マーケティングに生かす「アート思考」 育てるタオル/「体験に意味を与える」アート思考 「育てるタオル」という商品があります。 一見するとおしゃれなふつうのタオルですが、洗濯を繰り返すと糸が空気を含んでふくらみます。 この「ふくらむ」ことを「育つ」と呼んでいるのです。 この育てるタオルは非常に売れていますが、「なぜ売れているのか?」「どうやってこの商品アイディアを出したのか?」の2点を考えると、その裏に... 2022年1月23日
マーケティングに生かす「アート思考」 既存の枠組みを超えたところに価値がある/マーケティングの鉄則 前回は既存の枠組みを超えたビジネスについて見ていきました。 https://takuro-s.com/back_calculation_art/ お客さんの望むゴールから逆算して、その手段を商品やサービスにすれば良いのです。 そのようにワンストップでお客さんの悩み解決や目標達成サポートを実現できれば、それがビジネスの... 2022年1月17日
マーケティングに生かす「アート思考」 領域を越えるアート思考/未来から逆算したビジネスづくり 前回は既存の枠にはまりきらないアートの枠組みについて見てきました。 https://takuro-s.com/genre_art/ 「絵画」「彫刻」「聴覚芸術」などとアートを分類しようとすると、どうしてもそれらの枠からはみ出すものがあるのです。 なぜなら、ジャンルという枠組みが先にあってアートが後からできたのではなく、... 2022年1月16日
マーケティングに生かす「アート思考」 突破するアート/既存の枠組みにはまらないアート思考 アートにはいろんなジャンルがあります。 絵画、彫刻、音楽、文学、演劇、ダンス、建築... どうやってジャンル分けしているのでしょうか? そもそも、アートを分類する必要があるのでしょうか? 今回はアートの分類を通して、商品やサービスづくりにつながる考え方を見ていきますね。 アートの分け方①材料 たとえば、絵の具とキャンバ... 2022年1月15日
マーケティングに生かす「アート思考」 見えているのに見えないアート/世界を違う視点で見るアート思考 今までにない新しい商品やサービスを作る場合、これまでの商品と大きく違うものが必要ですね。 しかし、違うといっても何をどう変えれば良いのかすぐには思いつかないのが普通です。 それは私たちが「常識」や「固定観念」にとらわれて目の前のものが見えなくなっていること原因です。 実際に目の前にあるのに、目では確かに見えているのに、... 2022年1月10日
マーケティングに生かす「アート思考」 pickup 新しい「意味」を与える/マーケティングに生かすアート思考 アートの「意味」を考えたことはあるでしょうか? 美術館には多くのアート作品が並んでいます。初めから知っている作品以外、多くの人はまず「タイトル」を見て、それから「作品」を観るでしょう。 しかし、このような見方をすると作品の見方が「タイトル」に引っ張られることがありますね。タイトルが作品の「意味」を規定してしまうことが起... 2022年1月8日
マーケティングに生かす「アート思考」 pickup 売れる「アート思考」/あの日のパンを実現した「バルミューダ・ザ・トースター」 バルミューダといえば、革新的な家電メーカーとして国際的にも人気です。 中でもトースターは一番の人気商品で、2万円を超える価格ながら他を圧倒するほど売れています。 その特徴は蒸気と温度調節によって感動の香りと食感を実現することですね。 トースターというモノを売っているのではなく、トースターという「手段」によって叶えられ... 2021年12月3日
マーケティングに生かす「アート思考」 pickup 「意味のある空間」でアートが生きる/越後妻有のアートとは 大地の芸術祭というイベントがあります。 2021年はコロナのため中止でしたが、新潟県十日町市などで3年に1度開かれるアートイベント、越後妻有(えちごつまり)アートトリエンナーレです。 東京23区より広い里山にアートが点在しており、ここへ行くと美術館では得られない「アートと空間のつながり」「アートが生きていること」を体... 2021年11月10日
マーケティングに生かす「アート思考」 便器で芸術を破壊した/常識をひっくり返すイノベーション アートといえば「美しく、一点もの、手作り」というのが多くの人が持つ常識です。しかし、その常識に正面から挑んで破壊したアーティストがいるのです。 それがフランス生まれの芸術家マルセル・デュシャンです。 デュシャンの「泉」という作品は、男性用小便器を上向きに置いただけの作品です。 デュシャンはこれを美術展に「アート作品」と... 2021年11月1日
マーケティングに生かす「アート思考」 世界は見方でシンプルになる/E=mc2と色即是空 前回までのブログではこの世界は「一様」であることを見てきました。 https://takuro-s.com/cosmos/ 今回は20世紀最大の物理学者の一人であるアインシュタインの公式と、仏陀が作った般若心経の中心となる「色即是空」の意味について見ていきます。 違う二人が違うことを言っているようですが、世界は一様だか... 2021年10月31日